アイドル・アーティスト

シェネルはなぜ日本で活動する?何人?理由や国籍・出身などを深掘り

BoAやKyleeなど外国人やハーフでありながら日本で活躍しているアーティストは多くいます。

そのようなアーティストの中でもシェネルという女性シンガーはご存じでしょうか。

 

映画「海猿」の第4作である「BRAVE HEARTS 海猿」の主題歌にも起用された「ビリーブ」という曲は多くの方が聞いたことがあるはずです。

日本人ではないのに日本語の歌を歌う彼女はなぜ日本で活動しているのか。

 

そして、そんな彼女は日本語を話せるのか、日本での活動に対する葛藤などについて調べてみました。

最後までお付き合いください!

 

シェネルのプロフィール

本名はChe’Nelle Cheryline Limという名前ですが、日本ではシェネルという名前で通っています。

お父さんが中国系マレーシア人でお母さんがインドとオランダのハーフとシェネルさんの血筋は国際色が強いですね。

 

1983年3月10日にマレーシアで生まれ、10歳からはオーストリアで生活をしています。

ちなみに過去に日本で生活していたことはなく、日本語も話せませんでした。

 

話せる言語は英語、中国語、マレー語だそうです。

日本語での歌が上手なのでシェネルさんが日本人か日本人とのハーフだと勘違いしている方も多いようです。

 

シェネルが日本で活動を始めた経緯

日本で15年間も歌を歌い続けてきたシェネルさんですが、日本でアーティスト活動をするにあたって抱える葛藤もあったそうです。

「I Fell in Love with the DJ」という曲が日本でもヒットするとシェネルさんに「日本語でやってみようか」とオファーがありました。

そして久保田利伸さんの「Missing」のカバーを歌うと日本でヒットし、その後TEEさんの「ベイビー・アイラブユー」の英語カバーをリリースしたことで本格的に日本での活動を開始していきます。

 

なぜ日本で活動をするのか

日本と関わりのなかったシェネルさんがなぜ日本で活動を続けるのか。

リリースした楽曲が日本でヒットしたという背景も関係あるかもしれませんが、シェネルさん自身はどう思っているのでしょうか

 

それは2023年にシェネルさんの口から「今やるべきことがここにあるんだと思ってフレッシュな気持ちで戻ってきました。」と語られています。

今までシェネルさんが日本でリリースした楽曲は多くはありませんが、どれも映画やドラマの主題歌として起用されるなどヒットしているものばかりです。

 

多くの人にカラオケでも歌われているので人気は衰えていません。

今後も新しい楽曲が日本でリリースされることがあるかもしれませんね!

 

日本語は話せるのか

先にも述べたようにシェネルさんは日本語を話すことはできませんでした。

しかし、現在は日本語を猛勉強しているという情報があるので、これから本格的に日本で活動をする可能性があります。

ではどのようにして日本語の歌を歌っていたのかも気になってしまいますよね!

 

日本語の歌はどうやって練習したのか

日本で活動することになったシェネルさんですが、日本語を話すことができなかったので大きな苦労があったはず。

ではシェネルさんはどうやって日本語の歌を練習していたのか。

 

それはローマ字でフリガナを振ってもらい、音で歌詞を覚えていました。

シェネルさんの出身地で使用されていたマレー語と日本語の母音の規則性が似ているとのことでした。

 

それでも当時の歌を聞くと何も違和感がないところが凄いですね。

離せない言語を覚えることの大変さを考えるとかなりの努力が伺えますね!

 

日本で活動することへの葛藤

アーティスト活動をするまで全く日本との関りがなかったシェネルさんですが、言葉もわからない異国の地で活動するにあたり多くの葛藤があったはず。

そんなシェネルさんの思いが2024年3月1日にYouTube上で公開された「2foods CHANNEL」で語られています。

「日本語は第一言語ではないから、最初は戸惑いがあった。本当に私がやるべきことなのかな!って受け入れるのに何年もかかったけど、これも私の道だし、私のやるべきことだと思って続けてきたね。今では日本での活動が大好きになったけど。」とシェネルさんの口から語られています。

 

やはり異国の地での活動に不安を抱いていたシェネルさんですが、日本のことを好きになってもらえるとこちらも嬉しくなってしまいますね!

 

シェネルの旦那・家族について

シェネルさんは旦那さんと子供と一緒にロサンゼルスで生活をしています。

旦那さんが誰なのか、馴れ初めや子供について調べてみました!

 

1.旦那さんについて

シェネルさんは2013年5月3日にGマディソン4世と結婚しています。

旦那さんは当時ロサンゼルスを拠点に活動していたダンサーで、ビヨンセさんやレディー・ガガさんなど大物アーティストの振り付けもこなすトップダンサーでした。

シェネルさんとの交際がスタートすると振付師として共に活動していきます。

 

2.旦那さんとの馴れ初め

旦那さんとは2009年5月3日に開催されたパーティーの場で知人の紹介で初めて会いました。

2人は意気投合し、交際がスタートします。

そして、4年間の交際の期間を経て結婚しました。

 

結婚式はカルフォルニアで行われましたが、家族や親しい友人のみが参列しており、意外にも粛々と行われたようです。

結婚式はブドウ畑で行われたとのことで想像ですが、景色が良く神秘的な雰囲気の中で行われたのかもしれませんね!

 

3.子供について

シェネルさんには2021年1月に生まれた女の子がいます。

名前はサントーシャちゃんという名前で2025年3月現在4歳になっています。

 

シェネルさんと共にモデル活動やステージに立ったこともあります。

さすがシェネルさんとGマディソンさんの血を引いているだけあり、ステージでも物怖じしない大物感と可愛らしい姿を見せてくれました。

 

いわばスーパースター同士のサラブレッドなので将来が楽しみな逸材ですね。

サントーシャちゃんの可愛らしい姿はInstagramで見ることができます。

お父さんとお母さんと一緒に愛らしい姿を見せてくれます!

 

まとめ

以外にも日本語を話せなかったシェネルさんですが、歌の中でそのように感じさせないのは彼女の努力からくるものなのでしょう。

そんなシェネルさんですが、現在は日本語を猛勉強しているという話もありますし、もしかしたら本格的に日本での活動があるかもしれませんね。

2023年11月28日にシングル「I AM」をリリースしています。

また映画やドラマなどで楽曲が起用されるなど新曲のリリースがあるかもしれませんね。

シェネルさんの透き通った歌声がまた日本で聞けると思うと楽しみです。

今後の朗報が楽しみですね!

-アイドル・アーティスト