皆さんは「かず姉ちゃんねる」というYouTubeチャンネルをご存じでしょうか。
小学生の子供を持つ40代の主婦が普段の生活の様子や料理などを動画にして投稿しているチャンネルです。
子育てをしながら家事をするという主婦の大変な面を動画にしているかず姉ちゃんねるさんですが、意外とアンチの存在が目立っているようです。
「生活に役立つ情報なんかを見ることができるのでは?」と思うところでしょうが、一部の視聴者からの評価は違うようでした。
今回はかず姉ちゃんねるのアンチや炎上について見ていこうと思います。
最後までお付き合いください!
かず姉ちゃんねるのアンチの存在
YouTubeに動画をUPしました😊
よかったら見て下さい。
動画はこちら
↓https://t.co/nxunyNBfrU pic.twitter.com/KIzw4AYFdD— かず姉ちゃんねる (@ZlNuu3EDL6nfmGI) November 14, 2024
かず姉ちゃんねるさんの動画は一見特に問題があるようには見えません。
しかし、かず姉ちゃんねるさんについて評判を調べてみると厳しい意見が多く見られます。
意見を見てみると不快感を露わにしている方が多いように感じます。
ではなぜそのような意見が多くなってしまうのか。
その理由について詳しく触れていこうと思います!
かず姉ちゃんねるにアンチが多い理由
視聴者の声を聞くと料理に関してコメントされていることが多いようです。
アンチはかず姉ちゃんねるさんに何を見てしまったのでしょうか。
具体的にどのような内容が多いのか見ていきましょう!
1.動画のレパートリーがいつも同じ
料理系の動画が多いかず姉ちゃんねるさんですが、やはり料理に関する指摘が多いようです。
視聴者からは「料理のレパートリーが少ない」と言われており、中には「そろそろ冷凍パスタ使いそう」「茶色が多すぎる」といった声も見られます。
動画を見た感じでは料理の種類は多いように見えますが、確かに卓上には茶色が多く彩りに欠けるなというのが私の感じた感想でした。
小学生の男の子がいるので唐揚げや揚げ物など好きなのかもしれませんが、それでも健康を考えて緑黄色野菜を食べるようにしてほしいですね。
料理系の動画が多いからこその感想でした!
2.料理の手際が悪い
料理動画が多いにも関わらず「料理の手際が悪い」というコメントが多く見られました。
また、大雑把である、料理の基本がなっていないなど主婦としては致命的なところが多いようです。
料理に関する知識が豊富な方が動画を見るとイライラしてしまうのかもしれませんね。
視聴者から「下手そうじゃなくて下手です」と言われるほどでした。
こちらも料理動画が多いからこその感想でしたが、主婦の日常生活を上げるならば手際の良さは求められるでしょう。
かず姉ちゃんねるさんにはコメントを見て改善してほしいところですね!
3.サムネイルが暗い・怖い
サムネイルに関しても言われているようですが、拝見するとあまり捻りのないシンプルな画が多いように思います。
素人が作成したものなので光の当たり加減や細かい設定などは難しいでしょう。
しかし、ポーズや写真の撮り方などはワンパターンでやはり捻りがないのかなといった感じでした。
元も子もないないことですが、ルックスに対しての意見がみられたりしました。
YouTubeはサムネイルが命と言われるので致命的なツッコミですね…
それでもチャンネル登録者が7万人を超えているのはすごいですね!
4.清潔感がない
日常生活を映しているチャンネルですが、「清潔感がない」「出てくる言葉が下品」というコメントが見られました。
中には「布団カバーと枕カバーは洗ってるの?」や「髪がベトベトだけどお風呂入ってる?」といったコメントもあります。
生活の様子から視聴者が邪推をしてしまう部分もあるのかもしれませんが、そう感じさせてしまうのはなんとかしないといけない部分かもしれませんね。
これもコメントを見て動画の内容を改善してもらえることを期待しましょう!
5.子供への対応
かず姉ちゃんねるさんには小学生の男の子がいますが、子供の教育に関するコメントも見られます。
主婦の日常を見せるチャンネルなので当然と言えば当然ですね。
「息子には夫婦の真似をして成長しないでほしい」といったことや「息子が食べられない料理を作るのはやめてあげてほしい」といったコメントがあります。
息子さんも動画に登場するので視聴者が子供への教育に関して注目することは避けられないでしょう。
旦那さんと一緒に息子さんの教育を頑張っていってほしいところですね!
6.パクリ疑惑
他の動画をパクっていると言われていることも多いです。
動画の内容がパクっていると言われることがあります。
また、料理に関して「もらったものをレンチンしただけでは?」といったコメントも見られました。
実際にパクリや自分で作った料理じゃないものを提供しているかは不明です。
しかし、視聴者から疑われてしまう状況は良くはありません。
視聴者からのコメントで誠意に欠けるといった声もあるので改善してほしいところですね!
かず姉ちゃんねるの炎上騒動
かず姉ちゃんねるさんは炎上騒動によって2024年の年始から謝罪動画をアップすることになりました。
炎上騒動の発端となったのが2024年の新年の挨拶を動画で行ったことでした。
かず姉ちゃんねるさんが新年の挨拶で「残念ながら不幸の幕開けとなりましたが、これからも前向きな気持ちで頑張っていきたいと思います。」と発したことが不適切として炎上騒動に繋がりました。
2024年1月1日に起きた能登半島地震について触れた挨拶でしたが、言葉のチョイスが良くありませんでしたね…
また、撮影された場所が石川県能登半島だったという情報もあります。
かず姉ちゃんねるさんの居住地は群馬県なのでなぜ能登半島で撮影をしていたのかは不明です。
謝罪動画を出したことによって炎上騒動も落ち着いていますが、視聴者からの評価も厳しい部分もあるので応援している視聴者を裏切るようなことはしないでほしいですね!
かず姉ちゃんねるの旦那さんについて
かず姉ちゃんねるさんでは本人以外は顔出しをしていないので旦那さんと息子さんの顔は分かっていません。
旦那さんは会社員として勤務していますが、特別お金持ちである様子も見られないので一般的な収入のサラリーマンであると見受けられます。
顔出しはしていませんが動画には登場するのでアンチコメントで心を痛めないようにしてほしいですね。
生活や仕事に支障が出ないと良いですね…
まとめ
視聴者からのコメントを見ていると辛辣なものも多く、驚かされました。
能登半島地震に触れたことが唯一の炎上でしたが、これだけのアンチコメントが出るにはやはり理由がありました。
かず姉ちゃんねるさんは顔を出してチャンネル運営をしているのでアンチには気を付けてほしいところですね。
家族の生活に支障が出ないようにしてほしいところです。
コメントでも見られたことですが、視聴者からのアドバイスを素直に受け止めることができればかず姉ちゃんねるさんの発展に繋がると思います。
今後も頑張ってほしいところですね!