YouTuber・インフルエンサー

コヤッキーに何があった!?トラブルの内容や休止の理由などを解説!

都市伝説系YouTuberのコヤッキーさんが活動休止を発表しました。

コヤッキーさんは1人で運営しているYouTubeチャンネル「秘密結社コヤミナティ」と相方のとーやさんと共に運営するYouTubeチャンネル「コヤッキースタジオ」で活動しています。

 

今回はコヤッキーさんに何があったのか触れていこうと思います!

現状、彼がどのような状況になっているのか深堀していきましょう!

 

コヤッキーに何があったのか

コヤッキーさんは2024年11月24日に自身のXで

「今日からしばらく動画の出演を控えます。秘密結社コヤミナティは無期限で更新を停止します。」

と活動を休止する旨を報告しました。

また、12月6日にコヤッキーさん個人で活動しているYouTubeチャンネル「秘密結社コヤミナティ」を更新すると活動休止について触れました。

11月27日にコヤッキースタジオで更新された動画内でとーやさんから「コヤッキーはトラブルに巻き込まれている。弁護士なども入っている。」と語っています。

コヤッキーさんが活動を休止したのはトラブルに巻き込まれたからなのか、それとも別に理由があるのではないか見ていきましょう!

 

コヤッキーの休止の理由

先にも述べたようにコヤッキーさんが活動を休止した原因は何なのか。

一つずつ見ていきましょう!

 

1.トラブルに巻き込まれたから

11月27日に更新された秘密結社コヤミナティの動画内で相方のとーやさんからコヤッキーさんがトラブルに巻き込まれていることが報告されました。

コヤッキーさんに何が起こっているのかについて動画内では明かされていませんが、問題を解決するために弁護士の力が必要であることがわかっています。

弁護士が関わっている以上、法的な問題が起こっていることは確かです。

 

都市伝説を扱うチャンネルですので取り上げた情報に問題があったのか、視聴者との間で何かしらのトラブルがあったのか。

情報が不足しているので様々な考察ができますね!

 

2.過労だったから

以前からコヤッキーさんは体調不良を訴えていました。

過去にXで投稿された内容で多忙による寝不足であることが語られました。

特に活動休止の日に近い11月18日には「なんとか今日の撮影を終えた…まじで1回寝ないとヤバいな」とXで投稿しています。

 

動画の撮影や編集作業をするにあたり、多くのYouTuberから過酷な現状が語られています。

コヤッキーさんは都市伝説を扱うチャンネルを運営しているため、情報収集にも労力を費やさなければいけません。

 

また、コヤッキーさんは過去にYouTuberがオワコンにならないためには情熱が必要であることを語っています。

その際に動画の編集をお金に任せて他人に依頼しないことを語っているので今でもコヤッキーさんが裏方の仕事もある程度はこなしているのではないでしょうか。

作業量の多さからコヤッキーさんは活動休止するほどに追い込まれてしまったのではないかという考察でした!

 

コヤッキーが直面しているトラブル

コヤッキーさんが弁護士の力を借りなければいけないほどのトラブルに巻き込まれているのは先にも語りました。

ではどのようなトラブルに巻き込まれているのか深堀していきましょう!

 

1.視聴者からの脅迫

コヤッキーさんは11月15日に新型コロナウィルスに関する動画を投稿しています。

その動画を投稿して以降、脅迫の動画やコメントが届くようになりました。

 

「次お前が調子に乗った発言したら実家がどうなっても知らんからな」という書き込みまであったようです。

コヤッキーさんからは「久しぶりに生命の危機を感じるような文章だったのでショックというか、ビックリしている。実家のことがあったので放っておくことわけにはいかない」と語っています。

この件は弁護士が関わるには十分すぎる案件なので、この事件が活動休止の原因である可能性は高いと思います!

 

2.YouTuber華頂博一とのコラボ

コヤッキーさんが現在巻き込まれているトラブルとして考えられるのが、華頂博一(かちょうひろかず)さんとのコラボ動画です。

華頂博一さんは「旧皇族・華頂宮」の末裔を名乗る人物で、2021年からYouTubeチャンネル「華頂宮チャンネル」を開設しています。

華頂宮チャンネルは皇族に関する話で話題を博し、登録者数は約11万人を獲得しています。

 

しかし、華頂博一さんに「旧皇族・華頂宮」の末裔である証拠が確認されておらず、皇族とは血縁関係がない人物であるとされました。

その結果、華頂宮チャンネルはYouTube上でチャンネルごと削除されています。

 

コヤッキーさんが過去にコラボした動画も非公開にされています。

この出来事が元でコヤッキーさんがトラブルに巻き込まれている可能性も捨てきれません!

 

3.増税に関する動画を投稿

コヤッキーさんは過去に増税に関する動画を投稿しましたが、この動画が活動休止の原因ではないかという声があります。

この動画は11月20日に投稿されており、財務省について語られた内容は視聴者からも好評だったようです。

 

コヤッキーさんは影響力のある人物であるため、この動画が元で何かしらのトラブルに巻き込まれた可能性があります。

確たる証拠がないのでこの件が原因である可能性は低いのではないでしょうか!

 

コヤッキーの現在の活動

コヤッキーさんが活動休止したことでYouTubeチャンネル「コヤッキースタジオ」は相方のとーやさんが1人で活動しています。

コヤッキーさんが1人で運営していたYouTubeチャンネル「秘密結社コヤミナティ」は無期限で更新停止であることが本人から伝えられています。

また、コヤッキーさんはSNSの更新もできないとして動画出演再開まで自身のXアカウントは鍵アカウントするとしています。

 

復帰への見込み

コヤッキーさんの活動休止発表後、とーやさんから視聴者に向けてメッセージを発信しました。

復帰を待つファンに対し、コヤッキーさんが復帰するまで応援し続けてほしいと呼びかけています。

 

とーやさんはコヤッキーさんが復帰するまで1人で動画の更新を続ける決意をしています。

コヤッキーさんの復帰時期に関して語られることはありませんでしたが、とーやさんが1人でチャンネルを守っていく決意を示したことはファンにとっては安心ですね!

 

まとめ

コヤッキーさんが活動休止に追い込まれた原因はいくつか考えられましたが、何が起こったのかハッキリすることはできませんでした。

もしかしたら原因は1つではない可能性もあります。

弁護士の協力が必要ということなので問題解決まで時間がかかるかもしれません。

復帰への目途は立っていませんが、とーやさんの言う通り応援して待ち続けましょう!

コヤッキーさんととーやさんが2人で出演している動画が見られるようになると良いですね!

-YouTuber・インフルエンサー